「最近うちの子、風邪っぽいのが続いてるかも…」「季節の変わり目になると調子を崩すんだよね」——
そんな不安を感じたことがある飼い主さんも多いのではないでしょうか。実はそれ、犬の“免疫力”と関係があるかもしれません。
免疫力とは、体の中で病気や感染から身を守るための力のこと。私たち人間と同じように、犬にとってもとても大切な機能です。でも、年齢やストレス、生活環境などさまざまな要因で、免疫力はゆるやかに落ちていくことがあります。だからこそ、毎日の食事や生活習慣の中で「ちょっとしたサポート」がとても効果的なんです。
そんなときに活躍するのが、免疫力を高めるための栄養補助食品です。最近では、自然由来の成分や乳酸菌を使った犬用サプリメントも多く、日々の健康維持に取り入れやすくなっています。
たとえば、乳酸菌やビフィズス菌などの善玉菌は、腸内環境を整えることで免疫細胞の働きを助けてくれると言われています。実際、獣医さんの間でも「腸は第二の免疫器官」とも言われるくらい、腸内環境の改善は注目されています。
また、アガリクスやプロポリス、高麗人参といった天然素材を使ったサプリメントも人気です。これらの成分は、自然な形で免疫力の向上をサポートするとされ、シニア犬や体調を崩しがちな子に選ばれています。獣医師によると、「免疫サポート系のサプリは、特にシニア犬にとって心強いアイテムになることが多い」とのことでした。
季節の変わり目や、環境が変わるタイミング(引っ越しや新しい家族が増えるなど)でも、免疫力は一時的に下がることがあります。そんなときこそ、無理なく取り入れられる補助食品があると安心ですよね。粉末タイプやおやつタイプなど、続けやすい形状も選べるようになっているので、ワンちゃんの好みに合わせて試してみるのも良いと思います。
ただし、サプリメントだけで全てが解決するわけではありません。免疫力を保つには、バランスの取れた食事、適度な運動、十分な睡眠といった、基本的な生活リズムもとても重要です。サプリはその“土台”を支えるプラスアルファの存在。上手に組み合わせて、健康的な毎日を目指したいですね。
何より、飼い主さんが日々のちょっとした変化に気づいてあげることが、愛犬の健康を守る一番の近道。サプリメントは、そのやさしい気づきに応えてくれる、頼もしい味方だと思います。